

日本ビジネスマナースペシャリスト実務教育塾
名刺や履歴書に記載できる
35の知識が身につく
教室を開業したいかた
知識だけでなく技術も習得
すぐに活用可能
認定証書が届きましたら
名刺や履歴書に記載
セミナーの開催
開業が可能
安心のサービス
官公庁、自治体、医療機関、東証プライム上場企業、中学校、高等学校、大学などで
研修や講話、就職支援講座、キャリア教育のセミナーを行う、20年以上の実績をもつ
現役講師のサポートが受けられます。
通信教育講座ですがテキストの内容だけでは不安というお声にお応えし、合格までしっかりとサポートするシステムをご用意しております。
合格後も、あなたの講座の内容に合わせたオリジナルコンテンツ作りをお手伝いする「安心コンサルサポート」も用意しております。
認定証書の発行
日本教育実務協会認定の通信教育塾です。
試験に合格すると日本教育実務協会から認定証書が授与されます。

日本教育実務協会
テキスト
習得できる
35の項目

オンラインサポートでは、
あなたの知りたい部分を
より詳しく、実践できるようにサポートいたします。
※予約制
~テキストは3冊~
テキスト1「ビジネスマナーの基本」
テキスト2「オフィスマナー」
テキスト3「接遇スキル」
~ 内容 ~
1. いつの時代でもなぜ「ビジネスマナー」が必要なのか
2. 会社が果たすべき6つの責任
3. 社会人に必要な7つの意識
4. 社会人の常識・マナー
5. 非言語コミュニケーション
6. 第一印象の重要性
7. ビジネスマナースペシャリストとしての意識と差別化
8. 笑顔の効果
9. あいさつ
10.お辞儀
11.握手
12.立ち居振る舞い
13.目線の配り方
14.言葉遣い
15.ビジネス会話
16.傾聴マナー
17.質問の仕方
18.共通点の見つけ方
19.話の進め方
20.「報告」「連絡」「相談」の基本
21.断り方・謝り方の基本応対
22.注意・忠告の仕方と受け方
23.褒め方
24.セクハラ・パワハラ
25.電話応対
26.携帯電話のマナー
27.ビジネスメールのマナー
28.FAXのマナー
29.来客応対
30.席次のマナー
31.名刺交換のマナー
32.紹介のマナー
33.訪問・面談のマナー
34.賀寿
35.贈答
このようなかたが受講

☑ 自己流のビジネスマナーに不安がある
☑ 社会人としてのスキルを身につけたい
☑ 洗練された大人を目指したい
☑ 接客に活かしたい
☑ 履歴書に書ける資格がほしい
☑ 子育てしている今のうちに資格を取っておきたい
☑ 企業内マナー研修を依頼されたけど資格を持っていないから
不安に感じられるのではないかと気になる
☑ マナー講師になりたいけれど、何をどこまで勉強したら講師に
なれるのかわからない
☑ 社内の教育担当に任命されたけれど、何をどのように教えたら
いいのかわからない
☑ 保護者の方に失礼がないようにマナーを身につけ、コミュニケー
ションの取り方を学びたい
☑ 新入社員の育て方がわからない、注意の仕方や注意の受け方、
ほめ方の具体的な方法が知りたい
受講者の声
中学・高校教諭
大学では面接のためのマナーは習いましたが、ビジネスマナーは習ったことがありませんでした。
保護者のかたに失礼がないように改めてマナーを学びました。
名刺交換、挨拶、コミュニケーション、お辞儀の仕方など、第一印象の重要性を知ることができました。また、声と話し方の専門家でもあるので、伝えにくいことを伝えるときの言い回しもとても勉強になりました。
現役マナー講師
講師業をしていますが、先生の講座を受講したときに感じた、楽しく学べて、受講者を引き付ける講座がしたいと思い入塾しました。
ビジネスマナースペシャリストに認定されるとさらに自信がつき、楽しく登壇できるようになりました。
先生のように受講者が常に顔を上げて話を聴いて、どんどん笑顔になっていく講師を目指します。
いつも丁寧にサポートしてくださるので安心です。
A様(就職活動中)
就職支援セミナーで出会った後、たまたま先生のサイトを見つけて受講しました。
自学では難しいところも、オンラインサポートを受けながら、楽しくわかりやすく理解することができました。面接対策も教えてくださり、自信が持てない私が、先生と話しているとどんどん自信がついてきて、採用面接でも思うように話すことができました。
資格と自信の両方を手に入れ、希望の会社に採用していただくことができました。
受講開始から終了まで

① テキストは3冊ございます
テキスト1「ビジネスマナーの基本」
テキスト2「オフィスマナー」
テキスト3「接遇 スキル」

② 解答用紙をご提出いただきます
添削問題は第10回まであります。
※1~10回まで10回分の解答用紙をすべてまとめて7カ月以内にお送りください。
解答はメール添付または郵送(実費)でお送りください。
テキストに沿った内容ですのでしっかりと身に付きます。
※講座開始日から受験合格まで1年が期日となっていますのでご注意ください。

③ 解答をお送りします
合格基準は、全課題100点満点中70点以上ということが条件です。
※一度で基準に満たなかった場合でも課題提出等の再審査システムもありますので、
どうぞご安心ください。

④ 認定証をお送りします
合格された方には、日本教育実務協会認定「ビジネスマナースペシャリスト」の
称号と、認定証が授与されます。
受講料
58,000円(税込) ※送料無料
お申込みから受講開始まで
① お申込み
② お支払い
(ネットショップ『ツクツク!!!ウエブチケット』を購入で振込手数料が無料。
さらに料金割引と購入ポイントが付いてさらにお得です。
お申込みのあと、ウエブチケット購入方法または振込先をご案内いたします。)
③ テキスト発送
(ご入金を確認後、お手元に教材一式を郵送いたします。)


安心サポートのご案内
【特典】60分オンラインサポート1回無料
※特典のため使用しない場合でも返金等はございません。
【チケット購入】
・60分オンラインサポート
・90分オンラインサポート
※完全予約制で何度でも受講できます。
※チケットはツクツク!!!サイトでご購入いただけます。
ご予約完了後URLをお送りします。
よくあるご質問
Q:受講資格はありますか?
・どのようなかたでもご受講いただけます。
Q:ビジネスマナーに自信がありません、何もわかりませんが大丈夫でしょうか?
・ご安心ください、ビジネスマナーの基礎からしっかりと学べる内容です。
Q:提出する問題はどのようなものですか?
・テキストに基づいた問題です。テキストをお読みいただければご理解いただけます。
Q:課題の合格基準はどのような基準ですか?
・課題は、100点満点中70点以上で合格です。
第1回~第10回までの課題すべて正解率70%以上でなければなりませんが、テキストに沿った内容
ですのでご安心ください。
Q:電話での質問は可能ですか?
・お電話でのご質問は承っておりません。メール等での質問対応となりますが、当教室では希望者に
限りオンラインサポート(予約制・有料)を行っております。
Q:受講期限はありますか?
・課題提出は第1回~第10回までを受講開始日より7ヶ月以内にご提出いただきます。
※特別なご事情により期限内にレポートの提出が困難になった場合、期限内にメールにてご連絡を
いただいた場合のみ期限延長が可能です。期限内にご相談ください。
Q:履歴書に書くことはできますか?
・はい、書けます。取り入れている学校もございます。
Q:認定証は発行していただけますか?
・合格後にお送りいたします。協会からの発行のため少しお時間をいただきます。
認定証発行料はいただいておりません。
Q:支払い方法について教えてください。
・お振り込み、現金(領収証発行)でお支払いいただけます。
Q:分割、代引き、後払いはできますか?
・全額前金制、現金またはカード一括払いのみとさせていただきます。
※カード払いはウエブチケットを発行いたします。手数料無料、ポイント還元がありお得です。
Q:返金制度はありますか?
・日本教育実務協会ビジネスマナースペシャリスト通信講座のテキストは、それだけで十分に価値のあるものでございます。スペシャリストのノウハウが詰まったテキストを最初に一括で送付いたしますため返金には応じかねます。予めご了承ください。

お問い合わせは専用フォームからお願いいたします。
プチ健康情報やイベント、お得なチケット情報を配信している💌メルマガ登録もよろしくお願いいたします。
👇メルマガ登録はこちら👇
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000213265
※当ラボ公式サイトツクツク!!!に移動します。
👇メルマガ会員新規ご登録特典ご予約・お問い合わせフォーム👇